
林業女子会@岐阜設立。
学生をはじめ、森林組合やNPO法人で働く女性16名が川上から川下までの林業の魅力を伝えます☆
さて2016年最初のイベント企画!
リアルな林業現場ツアーを開催します!!
場所はなんと!
林業が盛んで東濃ヒノキの産地のでもある東白川村で行います
みなさん、東白川村ってどんなところなのか!ご存知でしょうか?
東白川村は岐阜県東濃地域にあり、「お茶」や「つちのこ」で有名な村です。
村のあちらこちらにお茶畑
国道沿いにはつちのこ館が!!笑
ちなみに毎年5月3日には「つちのこ祭」が開かれ、
全国から老若男女が500名ほど集まって、ツチノコを探しにいくというお祭りを開催してます!
(東白川村HPより)
そして東白川村といえば『東濃ヒノキ』
・年輪幅が細かい
・材色がピンク色
・無節or節が小さい
・ヒノキの香りが高い
という特徴を持っています
また東白川村には「母樹林公園」という場所があります。
そこには100年生のヒノキが立ち並び、東白川村の林業が目指す姿の象徴となっています。
(東白川村HPより)
さて今回は東白川村森林組合さんにご協力いただき、
現場技術員による伐倒と、他の地域ではめったにやらなくなった「かり出し」というトビを使っての搬出を見せてもらう予定です。
以前、女子会メンバー限定で見学させていただいたときのかり出しの様子。
また昼食時には技術員の方と交流する時間もあるので、山仕事への思いややりがい、こだわりなどを聞くこともできます♪
☆日時
3月19日 土曜日
9:00~15:00
☆場所
東白川村
☆募集人数
15名
定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
☆参加条件
林業に興味関心のある方
林業の現場を見たいという方
他の現場は知っているけど、東白川の現場も見てみたいという方 など
男女問わず
県内・県外どちらからでも大歓迎です
年齢:中学生以上(未成年の方は保護者の同意のうえお申し込みください)
☆タイムスケジュール
08:40 東白川村森林組合集合
09:00 東白川村森林組合出発
09:30 現場①
11:00 現場②
12:00 昼食
14:30 組合にて感想記入など
15:00 解散
終了時間は多少前後する可能性があります。
予めご了承ください
☆お昼
山の中で食べます!
昼食はこちらでお弁当を準備します。
アレルギーをお持ちの方は申込み時にご連絡ください。
☆参加者の持ち物
保険証のコピー
軍手
動きやすい&汚れても良い服装(長袖長ズボン)
長靴orトレッキングシューズ
カッパ・レインウェア
ヘルメット(あれば)
着替え(雨天時など念のため)
☆参加費(仮)
2000円(食費&保険代)
☆申込み先
次の必要事項を記載のうえ、下記のアドレスまでご連絡ください
①氏名(漢字・かな) ②性別 ③生年月日 ④住んでいる場所 ⑤電話番号(できれば携帯電話) ⑥職業 ⑦ヘルメット有無
f_girl_gifu@yahoo.co.jp
☆申込み〆切
3月9日(水)
☆その他
雨天中止(当日6:30ごろメールでご連絡します)
小雨決行
見学場所(かり出し)は急斜面です。予めご承知おきください。
当日撮影した写真はブログ等に使用します。
お困りの方は当日スタッフまでお声かけください。
天候や現場の状況によって見学内容が変更する可能性がありますので予めご了承ください。
また詳細が決まり次第、随時更新していきます!
ご参加おまちしておりまーす
2月18日更新内容:申込事項、申込〆切
2月20日更新内容:参加条件(年齢)、持ち物、雨天時の対応など
3月01日更新内容:昼食内容(アレルギーをお持ちの方へ)、持ち物(マイ箸・マイカレースプーンは必要なし)
3月16日更新内容:集合場所の変更、終了時間について、写真の使用について